Headway HD-510 1982年 Vintage 915827 Headway(ヘッドウェイ。Headway Special Model Gallery | Deviser |株式会社ディ。HEADWAY HD-510。2023年1月にデジマート(石橋楽器)にて94600円で購入。細かい打痕(凹み)、擦れ、傷はあるにせよ深い目立つ傷や打痕は一切有りません。あとトップの膨らみが少し有ります。ネックの状態はほぼストレートで元起きなし。(画像15)現在の弦高は6弦12F2.5mm、1弦12F1.75mmです。ガンガンパワフルにうるさい位に鳴るので気持ち良いです。以下の文章は購入時のデジマートの紹介文です。アルミチャンネルオリジナルロッドを仕込んだソフトVシェイプネックはがっちりとした握り心地で強健なオリジナルサウンドを紡ぐ中軸を担います。コンディションは、ヘッドプレートに白濁があります。他、年式相応の擦れ、傷です。非純正ハードケース付属。Headway Special Model Gallery | Deviser |株式会社ディ。私個人の感想では40年以上前のギターにしては全然綺麗だと思います。【おまけ付】BOSS Blues D BD-2 ギターエフェクター。ギター Ibanez Tubescreamer Overdrive Pro TS808。マイナスポイントとしてはヘッドの表側に白濁(画像7)とペグのクスミ(画像7、8)です。BOSS GT-6 ギター マルチエフェクター。BOSS GE-7 イコライザー 付属品有り。(ブリッジに添って直定規をあてて左に0.5~1.0mm、右も同程度のすき間があります)ギターではありませんがケースの金属部の錆び及びビニールの剥がれ(画像20)が所々有ります。WAY HUGE OVERRATED SPECIAL ギターエフェクター。ギター frederic effects zombie klone。フレットも8割は十分あり、サドルも1~1.5mmくらいは弦高下げられそうです。BOSS RC-1 ループステーション。electro-harmonix NANO BIG MUFF ギターエフェクター。スペック的にはソリッド・スプルースTOP、ラミネイト・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、ノン・スキャロップ・ブレーシング、実測43.5mmナット、646mmスケールのドレッドノート・ボディーです。ギター HTJ-WORKS MAGIC TUNE OD (MTO)。ギター Flashback daley mini。どうぞ宜しくお願い致します。TL ZOOM MS-70CDR+ マルチエフェクター チョイキズ特価。One Control Sonic Blue Twanger 廃盤。(メルカリの字数制限の為、1部省略)昭和ヘッドウェイの堅実なサウンド、オリジナルデザインのヘッド、ピックガードはHEADWAYのひとつの顔です。BOSS Hi Band Flanger HF-2 エフェクター フランジャー。ギター FREE THE TONE JB-21B RED。サドルの出白がしっかり残っていながらもモダンなセットアップに収まっており実戦向きです。ギター Electro-Harmonix SMALL CLONE EH-4600。ギター electro-harmonix Little Big Muff。Top6弦側に掻き傷、打痕があります。ギター BOSS Power D PW-2。BOSS デジタルピッチシフター/ディレイ PS-2。様々なジャパンヴィンテージを試す上で外せないブランド。【中古品】Ibanez AD9。FREE THE TONE PT-10 パワーサプライ。【トラスロッド】:締め/緩め方向に余裕あり【フレット】:70%~80%程度【ケース】:ハードケース/非純正